わたしと津田塾大学

卒業式企画:津田塾大学を漢字1文字で表すと?

3月17日に卒業式が催されました。plum garden編集部は今年、「津田塾大学を漢字1文字で表すと?」と題したアンケート企画を行い、たくさんの卒業生に参加していただきました。津田塾生としての誇りや、新生活に向けた希望と期待に溢れる想いを、ぜひご覧ください。

津田スピリット

 まずは、津田塾生に連綿と受け継がれてきた精神、「津田スピリット」が垣間見える回答からご紹介します。



自分を律することのできる人の集まる大学だと思うからです。だからこそ自由なのだと思います。 [いち/国際関係学科]



120年という長い歴史のなかで脈々と紡がれてきた、良い意味での「津田塾らしさ」があると思ったからです。また、これから先もその津田塾らしさが紡がれていくとよいなと思ったので、この漢字を選びました。[まろろん/国際関係学科]



かっこよくて美しい女性たち(同期も先輩も)がたくさんいて、みんな輝いているから![Run/英語英文学科]


津田に入学した多くの学生が自分の進む道に大輪の華を咲かせ、これからも咲き誇っていくのだろうと感じるから。また、「津田津田しい」という言葉のもと、ストイックに歩んできた先輩方への敬意を込めて。[おさとう/英語英文学科]

撮影:まろろん / 国際関係学科



先生方も学生もそれぞれ芯のある方が多い。明確な目標のために行動していたり、群れないで各々のやるべきことをしている印象。 [もも/英語英文学科]

芯をもって行動する学生が多く、そのような友人にたくさん刺激を受けた4年間だったから。[たーとる/英語英文学科]

私の周りの友人(津田塾生)は、芯の通った人が多いように感じます。その芯が、将来の夢に関することであれ、学問や趣味であれ、何かにこだわりをもちながら、自分の好きを追求している人達が多くいます。そんな学生たちを育む環境が津田には揃っているのかなあと思います。1人の人間としての芯を作ってくれるのが津田塾大学?的な……![いち/国際関係学科]



学生として芯をもった、可愛いというよりかっこいい女性が多いと思うから。 [ぷ/国際関係学科]

強くてしなやかな女性が多い!パワフルで、自ら切り開いていく力がありながら、優しさがある人が多いなと思っています。これまでの津田のOGのような、凛とした女性になりたい、またこれからの津田の後輩のためにもそうありたいと思い、この一字を選びました。[マヨ/国際関係学科]



温かい友達に恵まれ、なんだか落ち着く空間で過ごせた4年間は、自分自身とも向き合える時間で、とても愛に溢れていたと思うから。[ギョンス/国際関係学科]



個性豊かな学生が多いから。さまざまな学びができるから。サークル等で他大学と交流することで、勉学に励む時間以外の生活にも華が咲いたから。 [もっちー/英語英文学科]

総合政策学部では、学生の個性が本当にさまざまで彩り鮮やかだと感じました。また、4年間の学習も、さまざまな分野を通じて学びのきっかけを得られたことから、非常に彩りの良い時間だったと思います。[増田珠美/総合政策学科]

撮影:ぽ / 国際関係学科



女子大であるだけでなく、女性のエンパワーメント教育に尽力しているから。[山下彩花/国際関係学科]



みんなが個人で各々の学びを自主的に進めていたから。また、お昼ご飯を一人で食べるのが普通だったり自立した学生が多くて、自分自身この4年間で自立できたし、この雰囲気のおかげで楽しく過ごせたから。 [くもも/英語英文学科]



先輩方の奇偉である功績、先生方の奇智、友達との奇縁、奇骨で奇特な校風など、「奇」という漢字が津田の雰囲気に似合っていると感じた。[高野菜都美/英語英文学科]



優しくて優秀な人の集まりだから。 [アフロ/総合政策学科]

撮影:まい / 情報科学科

津田津田しい大学生活を走り抜けて

学問に課外活動に、忙しくも充実した日々を振り返る声もたくさん寄せていただきました。そんな「津田津田しい」大学生活を通して、多くのことを得られたようです。

*「津田津田しさ」について詳しい記事はこちら。 『TTC #10 - 津田津田しい!? 津田塾生』



都会の学校のような派手さはないですが、良い意味で地味に黙々と勉強する感じが津田塾生の特徴かなと思いこの字にしました。 [ぽ/国際関係学科]



授業のコマが多く、課題も多くとても忙しい日々を過ごしていたから。[ゆーり/情報科学科]

撮影:たーとる / 英語英文学科



勉強を始めとしたさまざまなことに勤しんでいる人が多い大学だったなぁと今思うので。テスト前に学食の席がなかなか取れなかったこともとても印象深いです(笑)[みのり/英語英文学科]



頑張ったはずなのに、課題が終わらず焦る。久しぶりに学校に行くと、思ったよりも駅から遠くて焦る(新小平ユーザーなので)。3つのない(お金、時間、彼氏がない、のやつです)伝説に囚われていたら、あっという間に終わってしまい、青春は?という焦燥感に駆られている。 [いちご/国際関係学科]



課題やテストなどが厳しく努力が必要だったから。[みみ/数学科]

津田の学生は、それぞれの夢や目標に向けて、日々コツコツ努力を重ねる人が多いということを、4年間を通して感じました。仲間の努力に刺激をもらい、私も頑張ろうと思えたため、「努」を選びました。[藤本華穂/英語英文学科]



みんな本当によく勉強するからです。大学受験とはまた違った「学問」を修める勉強。胸を張って過去の自分に「よく勉強するよ!でも楽しいよ!」と言えます。[りんご/国際関係学科]



日々、膨大な課題に取り組んできた道程が自分の糧や自信になりました。そして津田塾大学に入学したことが必ず人生の岐路になると信じているからです。 [つっちー/総合政策学科]

撮影:山下彩花 / 国際関係学科



津田塾は外の活動や中の活動から学ぶことが多いからです。[真理恵/英語英文学科]

大学の授業で、課外活動で、たくさんのことを豊かに学ぶことができたから。そして、学ぼうとする姿勢も得ることができたとおもうから。[とん/国際関係学科]



さまざまな活動や学びの中で、たくさんの縁を得られた。[HA/総合政策学科]



Dance Nuts(ダンスサークル)での思い出はもちろんのこと、梅五輪プロジェクトなど学業以外も充実して、まるで舞っている時のようにあっという間の4年間であったから。[のん/総合政策学科]

撮影:もっちー / 英語英文学科



大学に入学した時には思ってもいなかったこと(ボランティア、語学研修、学生スタッフなど)に挑戦できたり、サークルの長に挑戦したりするなど、かけがえのない経験ができたところだったから。 [Chisa/英語英文学科]



克には「1.力を尽くして事をしとげる、2.力を尽くして相手に打ち勝つ。(google 検索 Oxford Languagesの定義より引用)」という意味があります。津田塾大学で過ごした4年間は、自分自身の弱さと向き合いながら、成長しようともがいた日々でした。プライドが高く臆病者の私は、周りの優秀な同級生や先輩がさまざまなフィールドで活躍するのを目にする度に、自分の不甲斐なさに落ち込んでばかりでした。しかし、津田塾大学で過ごす日々が長くなるにつれ、いろいろなことに挑戦できるようになり、臆病者の自分を超えて、新しい自分に出会えた気がします。それは、熱心に面倒をみてくださった先生方や親しくしてくれた友人たちの手厚いサポートのおかげに他なりません。私にとっての津田塾大学は、いろいろな物事に打ち勝つ「克」の力を与えてくれた大学です。 [もずく/英語英文学科]



この字を見て、まずぱっと思い浮かぶ熟語は、豊穣だろう。訓読みで「ゆたか」と読むこの漢字には、「柔軟なきびがら。 穀物がゆたかに実る。ゆとりのあるさま。 ふくよかで、盛んなさま。」という意味がある。津田塾大学は、先生方や学生共に、お互いに多様な意見を柔軟に受け入れるおおらかさがある。それこそが、将来、多方面で活躍する学生が育つ津田の土壌であるように思う。同時に、津田塾大学と卒業生である私たちの、益々の繁栄への願いを、この一字に込めた。 [ミナルーシュ/英語英文学科]

撮影:奥野晶子先生

創立者への敬愛を込めて

続々とご回答いただくなか、とりわけ多く寄せていただいた漢字がありました。それは……

撮影:おさとう / 英語英文学科



津田梅子さんの「梅」です。初対面の人には、学校名とセットで「津田梅子の学校です!」と言っていました。津田塾といえば梅子さん![名探偵/国際関係学科]

津田梅子さんや、梅の花というイメージがあるから。[りさ/国際関係学科]

うめコープ(生協)を始め、至る所で「梅」が使われていて創立者への愛が強い大学だと思います。[まい/情報科学科]

多く寄せていただいた漢字は、「梅」でした。本学の創立者、津田梅子先生への敬意の表れでしょうか。

たくさんのご回答をいただき、本当にありがとうございました。

撮影:ぷ / 国際関係学科

大切な思い出を胸に、旅立ち

最後に、津田塾大学での思い出や、卒業後の抱負を聞いてみました。

・本館が好きです。卒業後は津田で培った力やコミュニティを活かしていきたいと思います。[Run/英語英文学科]

・食堂のラーメンがおいしかったこと。生協や食堂で働かれている人が親切だったこと。よく食堂横の掲示板に磁石でメッセージが書かれていておもしろかったこと。[ぽ/国際関係学科]

・津田塾大学で自分自身が勇気づけられたので、今度は自分が社会で何かに苦しんでいる人や悩んでいる人を勇気づける番にまわりたいと思います![つっちー/総合政策学科]

・グループ提出の課題を、部室棟の共有スペースで夜10時半まで仲間と頑張ったのはいい思い出です。たぶん、大学受験より大学での方が勉強しました。卒業後は大学生活で培った、コツコツと真摯に取り組む姿勢、精神的なタフさを糧に頑張っていきます。[ぷ/国際関係学科]
 
・青春らしいことはあんまりできなかったけど、たくさんの視点とステキな友人ができたことは財産です!!卒業後は痛くならない程度に、失われた青春を取り戻します笑[いちご/国際関係学科]

撮影:もも / 英語英文学科

・クリスマスのイルミネーションは可愛くて好きです。豪華にならずにこのままでいてほしいです。[もも/英語英文学科]

・他校の学生に比べて、出席が厳しかったりテストや課題が多く大変な思いをしたことで忍耐強さが身につきました。大学で学んだことを活かして社会に出ても仕事を頑張りたいです。[みみ/数学科]

 
・自分の理想の未来を叶えるため、これからも「津田津田しく」生きていきます!![おさとう/英語英文学科]
 
・津田塾で過ごした4年間は人生で一番実りの多い、そして種をたくさんまいた期間だったと思います。4月から友人たちとは離れてしまいますが、お互い刺激しあえる友人たちのおかげで、また頑張れるような気がしています。大学で出会った学問、先生、友人たちは、私の人生をこれからも豊かなものにし続けてくれると思います。本当に楽しかったです。ありがとうございました。[とん/国際関係学科]
 
・授業の合間に5号館前の並木を歩く時間、図書館にいる時間、自分の意思を大事にしながら行動する友人と語り合った時間は一生の思い出です。社会人になっても、自分の意思を大事にしながら行動していきたいと思います。[たーとる/英語英文学科]

撮影:Chisa / 英語英文学科

・津田塾では4年間を通して、ジェンダー関係なく、自分自身の意見をもってそれを恐れず発信することの大切さを学びました。女だからと恐れるのではなく、女性ならではの視点で考えて意見を出せる社会人であろうと思います。津田スピリットを受け継いで、キャリアを主体的に考え、果敢に挑んでいきたいです。[藤本華穂/英語英文学科]

 
・これからの人生は長い!まだまだ私たちは若い!!やりたいことをやり抜き、どんどん成長していくぞ〜!![マヨ/国際関係学科]
 
・課題で疲れている時は、学内の豊かな自然が癒しでした。卒業後は「梅子スピリッツ」を忘れずバリバリ働きたいです。[山下彩花/国際関係学科]
 
・ずっと津田塾が大好きです!素敵な先輩にたくさん助けて頂いたので、後輩の皆さんの力になりたいです。[りんご/国際関係学科]

撮影:高野菜都美 / 英語英文学科

・津田塾生で本当によかったです!社会人も頑張ります![まい/情報科学科]

・芯の通った、凛とした人になるぞ〜![いち/国際関係学科]

・たくさん学んだこと、また学ぶことを冷やかしたりする人がいなかったこと、でもたくさん盛り上がったり課題をみんなで協力して頑張ったこと、全てが思い出です。[くもも/英語英文学科]

・世界を舞台に活躍し、人びとに希望を与えられる女性になる![のん/総合政策学科]

撮影:いち / 国際関係学科

・素敵なご縁をありがとう。お互いの道で頑張りましょう!See you soon![アフロ/総合政策学科]

・卒業後は英語教師として、子どもたちに少しでも英語や、国際関係のことに興味をもってもらえたり、新しいことに挑戦していってもらえたりできるようにしたいです。[Chisa/英語英文学科]

・ただただ幸せな4年間でした!よい経験をさせていただき周りに感謝しています。[いち/国際関係学科]

・カフェや学食、放課後の空き教室で友人たちと、互いに教え合いながら、課題や試験を乗り越えたこと。そんな折、友人とハーツホン・ホールから見た、群青が橙に染まる夕暮れの空。[ミナルーシュ/英語英文学科]

撮影:つっちー / 総合政策学科

 皆さま、ご卒業おめでとうございます。これからもお元気で。いつでも私たちの学び舎に戻ってきてください。