Tsuda Tsuda C ~津田塾生のホ・ン・ネ~

TTC #10 - 津田津田しい!? 津田塾生

みなさんは「津田津田しい」という言葉を耳にしたことはありますか?
日々、学業に追われるがゆえに「お金なし・時間なし・恋人なし」という津田塾生の特徴を示す言葉です。
しかし、すべての津田塾生が本当にそうなのかと言われると、決してそんなことはありません。それだけ課題が多く、学業に熱心に取り組む学生が多いということでしょう。

最近では、インターネットで「津田津田しい」と検索すると、その意味が掲載されているほど、この言葉は浸透してきています。
津田塾が創立されて118年。「津田津田しい」という言葉は、一体いつから使われるようになったのでしょうか?

そこで今回、津田塾大学の卒業生40名と在校生30名に、この言葉についてのアンケートを実施しました。
その結果と共に「津田津田しい」言葉について探っていきましょう。



Q.「津田津田しい」という言葉を聞いたことがありますか?


この質問に対して、「聞いたことがある」と回答したのは、在学生が「93.3%」であったのに対し、卒業生は意外にも「15%」という結果に。
「聞いたことがある」と答えた15%の卒業生は、卒業年度が1980年代~2000年代の方でした。
このことから、「津田津田しい」という言葉が使われるようになったのは、1980年代からと比較的最近であることが分かります。

次に、「聞いたことがある」と回答した卒業生に、当時「津田津田しい」がどのような意味で用いられていたかを聞いてみました。


Q. 当時の「津田津田しい」という言葉の意味を教えてください


・一人で海外に行ってボランティア活動をするなど行動的であり、恋愛、結婚よりも社会・国際志向な津田塾生(1997年卒)

・いかにも津田塾の学生という意味(1987年卒)

・真面目で堅く、恋人がいない(1984年卒)


「金なし・時間なし・恋人なし」と完全に意味が一致しているわけではありませんが、真面目で、学業に追われている津田塾生の様子が伺われます。
ちなみに、在学生にも同じ質問をしたところ、意味は「金なし、時間なし、恋人なし」と、現在言われるところと一致した回答が多数でした。



Q. 私(たち)って津田津田しいなあと思ったエピソードを教えてください


 ・当時は、津田の学生と名乗ったとたん、どこの大学の学生からも(東大の男子学生からも!)「うわっ、頭いいんだね」と言われたものでした。地味、化粧っけなし、流行にうとい、でも頭は抜群にいいというのが、津田塾生の一般的イメージでしたし、自分たちもそう自負していました。また実際、まじめで知的な学生がほとんどでした。(1982年卒)

 ・ある平日の午前中、所属していたサークルから数人が代表で、都内にある共学の大学のサークルを訪問しました。用件が済んで、先方の男子学生が「お茶でもご一緒に」と誘ってくれた時に、私以外のみんなが「授業があるので」と言って、津田に戻っていきました。授業がなかった私はそのまま帰宅しました。「みんな偉いなぁ、津田らしいなぁ」と思いました。(1987年卒)

 ・この「津田津田しい」は初めて聞きました。在学中に先生から「津田に咲くのはエゴの花、津田に泳ぐはselfish」という言葉を聞いたことがあり、それは印象に強く残っています。(1980年卒)

 ・周りに左右されず合理的で無駄のない妥協のない生き方が私の津田津田しさです。転職、結婚、友達付き合い、バーゲンハント、全て津田津田しく(1979年卒)

 
今では想像がつかないようなエピソードも飛び出しましたが、常に勉強に追われていたのは昔も今も変わらないようで…。在学生を対象にしたアンケートと比較してみましょう。


Q. 私(たち)って津田津田しいなあと思ったエピソードを教えてください(在学生)


 ・課題とアルバイトに追われ、恋人が欲しいという気持ちが皆無になって、もう一人で生きていける、恋ってめんどくさい、って思った時です。

 ・他大学の学生は、空きコマに友達とちょっと遊びにでたり外食したりしている、ということを知ったときは衝撃的でした。津田塾生は、食堂でのおしゃべりで乗り切ります。

 ・自分は英語の課題に追われているのに、他大の友達が遊び回っているのを見ると「私って津田津田しいな~」と思います…。



構内では、勉強に励む津田塾生の姿が見受けられます


・     ・     ・

現在の「津田津田しい」は「お金なし・時間なし・恋人なし」という自虐的な意味で使われることが多いです。しかし、このような状況になりがちなのは、学生たちが日々一生懸命勉学に励んでいるからに他なりません。
加えて今回、卒業生の方々へのアンケートで、「津田津田しい」という言葉は当初、必ずしも自虐的な意味で使われていなかったということも分かりました。

あまりこの言葉の意味にとらわれずに、自分だけの"津田津田しさ"を見つけたいですね。

アンケートに協力して下さった卒業生・在学生の皆様、本当にありがとうございました!