キャンパスレポート

キャンパスレポート #48−2020年4月・5月


新学期が始まりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、津田塾大学では新入生オリエンテーションや授業などがオンラインへと切り替わり、例年と違った新学期がスタートしました。今回のキャンパスレポートでは写真に加え、イラストとともにその様子をお伝えします。

ご入学おめでとうございます

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、津田塾大学では入学式を中止とし、Webサイトには高橋学長から新入生の皆さんへの挨拶動画が公開されました。

入学式や新入生歓迎会で皆さんとお会いできなかったことは大変残念に思います。しかし、大学では広い視野を得て、学友と共に学びを深めることのできる場所がたくさんあります。高橋学長のメッセージで紹介されたTsuda Visionにおけるステートメントの一部でもある「逆境を、創造を灯す光に」変えることができる力を、津田塾大学での活動をとおして一緒に身につけていきましょう。改めまして、津田塾大学創立120周年にあたる記念すべき2020年度に入学された新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

津田塾大学では状況を鑑みて、第1ターム・第2タームはオンライン学習を進める運びとなりました。
そこで今回はオンライン授業について準備編、授業編、おまけ編と3編に分けてご紹介します。



オンライン授業 —準備編—

新年度が始まってすぐの4月7日に緊急事態宣言が発令されたため、大学では入構制限がかかり、教科書の購入手続きもオンラインで行われることになりました。オンライン授業 準備編では教科書の発送風景をご紹介します。

たくさんの教科書で埋め尽くされた小平キャンパス学生食堂(津田塾大学生協提供)

教科書同様、梱包材と段ボールも積み重なっています(津田塾大学生協提供)

ゴールデンウィーク明けのオンライン授業開始に向けて、津田塾大学生活協同組合(生協)スタッフの方々が丁寧に梱包・発送作業を行ってくださいました。4月13日からピッキング、パッキング作業を開始し10日間で延べ約2000名の学生に教科書を発送したとのことです。1日平均200個もの宅配便を発送したことになります。学生1人ひとりに目を向け、手厚いサポートをしてくださったことに頭が下がります。

また、オンラインショップなどでは利用集中のために授業で使用する関連図書を購入できない学生もおり、今までの生活がいかに便利で快適だったのかを痛感しました。




オンライン授業 —授業編—

授業は「リアルタイム授業」、「オンデマンド配信授業」、「講義資料提示」による授業の3つの形式で行われています。

リアルタイム授業

大半の授業はZoomというテレビ会議システムを使用し、リアルタイムで行っています。オンライン時間割に載っているURLを開始時間になったらクリックして参加するというものです。授業中は教員が画面共有機能によって講義のスライドを共有し、質問などはチャット機能、ディスカッションはブレイクアウトルーム機能を用いて行われています。ネット環境の不具合により音声が乱れるというトラブルが発生することはありますが、教員と学生が助け合いながら、充実した授業を受けることができています。

オンデマンド配信授業

音声付きの講義スライドが配布され、期限までに視聴して課題を提出するというものです。好きな時間に見ることができるため、リアルタイムの授業が続いて疲れたときには非常にありがたいです。一部の受講人数の多い授業などが、この形式で行われています。中にはネットの接続状況などを配慮し、出席をリアルタイムの授業で確認して、その後配布されたオンデマンド配信授業を受けるなど、両方をミックスした形をとるものもあります。

講義資料提示による授業

授業の内容が書かれた資料を読み、課題を提出するというものです。一部の講義型の語学授業がこの形式で行われています。

また、授業のURLやお知らせなどが配信されるTsuda Netのアクセス集中によるサーバーダウンを危惧し、代わりにGoogle Classroomというアプリを使うなど先生方はさまざまな工夫をされています。

津田塾大学 新型コロナウイルス対応 特設サイトでもオンライン授業関連の情報を掲載しています。



オンライン授業 —おまけ編—

通学の負担が減った一方で、教室移動や空きコマでの友達との雑談も無くなってしまったオンライン授業。おまけ編では、そんなオンライン授業でのおすすめの息抜きをご紹介します。

アロマオイル

今日は午後に連続3コマの講義があってなかなか気分転換ができない……。そんな時におすすめなのがアロマオイルです。ハーブの透き通った香りや、シトラスなどの柑橘系独特の香りは気分をスッキリさせてくれます。最近では専用のアロマストーンにオイルを垂らすだけで使用できる商品もあるため、気軽に試してみてはいかがですか?

ブルーライトカット

中には午前中2コマに続けて午後もフルコマといったハードスケジュールの日もあるのでは?そんな眼を酷使する学生さんにおすすめなのがブルーライトをカットしてくれる眼鏡やパソコン画面用フィルムです。オンライン授業が始まってから眼が疲れやすくなったと感じる方は、これを機にかけるだけ・貼るだけで眼への負担を減らしてくれる便利グッズを使ってみるのも手かもしれませんね。また、これらのグッズだけではなくPCやスマートフォンのブルーライトカット機能を活用することでも眼の疲れは改善できますよ。

紅茶やお菓子

友人との楽しいランチの時間も取れないオンライン授業期間。息抜きとして美味しい飲み物やお菓子を用意して休憩を取るのも気分転換になるのではないでしょうか。カップやプレートにまで気を遣えるのは、今だからこそできるひと工夫ですね。



 •   •   •


2020年度最初のキャンパスレポートはいかがでしたか。

今回はこのような状況から写真撮影を自粛し、写真ではなくイラストを多く使用した記事となりました。一刻も早くこの事態が収束し、いつも通り大学に通える日が来ることを願うばかりです。しばらくは自粛期間が続きますが、記事をとおして少しでも皆さんが明るい気分になってくださればと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます。次回のキャンパスレポートもお楽しみに!