わたしと津田塾大学

一人暮らしの津田塾生を支える生活術

 大学に入学し、一人暮らしを始めた津田塾生も多いのではないでしょうか。そんな一人暮らしの津田塾生を支える、Twitterアカウント「津田塾大学一人暮らし部」さんにインタビューしました。

 

どのようなきっかけで活動を始めましたか?

私は2022年の春から、このアカウントを始動しました。地方からの上京だったので、大学入学当時は知り合いが1人もいなかったんです。そんな中、Twitterで上級生の津田塾生の方に履修の相談や学校生活に関する相談に乗っていただいたことが印象に残っていて、「津田塾大学一人暮らし部」のアカウントを始めました。

具体的にはどんなことをしていますか?

上京してくる新入生に向けて、賃貸物件の選び方や大学周辺の情報を投稿したり、ハマごはん*1さんや、まるみキッチン*2さんといった料理系アカウントの投稿を共有したりしています。時には、津田塾生からの質問に答えるなどして幅広く活動しています。1人でも多くの津田塾生が前向きになれるような内容を心がけています。

*1 ハマごはん・・・簡単に作ることができるレシピを紹介しているTwitterアカウント。『ひとり分やる気1%ごはん』の著者であり、料理初心者の方に向けて情報発信をしている。
*2 まるみキッチン・・・「誰にでも簡単に作れる」をモットーに、料理レシピを紹介しているアカウント。火を使わない料理や電子レンジでできる料理を紹介している。

一人暮らしをしている津田塾生におすすめしたいことはありますか?

私の場合は袋サラダ*3を買って、2日で1袋食べ切るようにしています。料理が苦手で、野菜を買っても腐らせてしまう人にはおすすめしたいですね。また、青髪のテツ*4さんの投稿もおすすめです。青髪のテツさんは、野菜の見分け方や保存方法について投稿をしているので一人暮らしをする津田塾生にとって有益な情報を得ることができると思います。

*3 袋サラダ・・・野菜が食べやすくカットされている、洗わずにそのまま食べられるサラダ。鮮度を保持できるよう、パックされている。
*4 青髪のテツ・・・毎日17時に野菜に関する豆知識や美味しい野菜の見分け方についての投稿をしているTwitterアカウント。野菜の保存方法から調理の仕方まで、野菜に特化した情報発信をしている。

時短料理でおすすめのものはありますか?

特に、冬の時期だとお鍋はおすすめですね。あらかじめカットして冷凍保存した野菜と鍋の素を沸騰した水に入れるとすぐに1食が完成します。家事の中でも洗い物はとても大変なので、お鍋は洗い物が少なくて楽です。袋サラダや冷凍食品を1枚のお皿にサッと盛り付けてしまうのもいいですね。野菜も冷凍しておくと、長期で保存することができるため、手軽だなと思います。

津田塾大学一人暮らし部さんは、学業と家事をどのように両立していますか?

先ほど話したように、料理の際は洗い物を最小限に済むように工夫したり、昼ご飯は学食を利用したりして、無理せず家事を行う生活をしています。津田塾生の皆さんは、課題に追われることが多いと思うので、なるべく家事に時間を割かないようにすることで学業とも両立できるのではないでしょうか。

津田塾大学周辺でおすすめの飲食店やカフェはありますか?

鷹の台駅の近くにある「トルペット」というパン屋さんをおすすめしたいです。最近、トルペットさんでシナモンロールを買って食べたのですが、スパイスが効いててとても美味しかったんですよ。お店の見た目もおしゃれなので、ぜひ行ってみて欲しいです。鷹の台駅周辺にはトルペットさんだけではなく、インドカレー屋さんやケーキ屋さんなど複数の飲食店があるので、空きコマ*5を利用して食べに行くのもいいと思います。

*5 空きコマ・・・時間割の中で授業が入っていない空き時間のこと

最後に津田塾生に向けて一言お願いします。

津田塾生の皆さんは、日々の課題に追われて大変なことも多いと思います。「津田塾大学一人暮らし部」のアカウントを通じて、少しでもポジティブな学校生活を送ってほしいです。